6261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

ですから、小児AYAというのは、これは切っても切れないという考え方が、ここ数年、特に広がってきたなと感じておりますけれども、がん子どもを守る会というところにより、小児AYA世代がん経験者健康管理についての情報サイト、これがおととしの秋に開設されております。小児AYA世代がん経験者みんなの健康管理サイトというのがあるんです。これ御存じでしょうか。

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

11ページに移りまして、次に、3款1項1目企画費の18節負担金補助及び交付金に8,066万2千円の追加でありますが、説明欄1行目の帯広大谷短期大学看護学科開設支援補助金5千万円につきましては、帯広大谷短期大学が本年8月31日付で文部科学省から許可を受け、来年4月から新たに看護学科開設することから、同学と連携しながら地域に根差した看護人材を育成確保することにより本町における持続的な医療介護提供体制

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、花川中央地域包括支援センター開設後の状況、今後の課題について。一、介護保険事業特別会計余剰金考え方について。一、ふれあい農園の利用実績事業の評価について。 個別排水処理施設整備事業特別会計では、一、個別排水処理施設設置状況について。 水道事業会計では、一、水道施設更新状況及び進捗率について。一、石狩西部広域水道企業団出資金について。一、住宅建築数の増加と水道料金関係について。

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

町ホームページにおいて「空き店舗等情報発信サイト」を開設し、店舗所有者申出により空き店舗情報を発信しておりますが、今後、「空き地・空き家バンク」と同様に宅建事業者の協力をいただきながら情報提供など内容充実を図り、空き店舗対策事業承継支援などを通じて本町地域まちづくりに努めてまいりたいと考えておりますので、御理解をいただきたいと存じます。  

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

道の駅ガーデンスパ十勝川温泉につきましては、昨年度、コロナ禍外出が制限される中でありましたが、年間の来場者数開設当初に目標としていた20万人を超え、今年度は、外出に関する制限の解除のほか、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」のオープンも相まって、11月末現在で19万238人と昨年を上回る来場者数となっており、7月には、施設がグランドオープンした平成28年12月以降の来場者数が100万人を超えたところであります

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

この教室は、言語面に関する困り感がある児童通級で、通常学級で主に指導を受けながら言語面については特別な指導を受ける教室通級に通いながら指導を受ける教室とありましたが、市におけることばの教室開設状況について伺います。 また、通級している児童の数と、学校別、自校・他校別の内訳についても伺います。 ○有城正憲議長 服部哲也学校教育部長

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

あれが開設した当時は、1次産業を刺激するというか、そういった意味合いが強かったのかなと思いますけれども、今ではあれだけの人間が働いて、雇用にも非常に貢献している。だから、伊達市にとっては非常に大事な施設になったなと思っています。ただ、販売が高いレベルでは維持しています。だけれども、横ばい、頭打ち。

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

次に、帯広大谷短期大学看護学科開設について申し上げます。  帯広大谷短期大学文部科学省申請しておりました定員を40人とする3年制の看護学科設置につきましては、8月31日付で認可され、来年4月の開設に向けて準備が進められているところでありますが、町といたしましても、地域に根ざした人材育成地域医療充実を図るため、今定例会看護学科開設支援に係る補正予算案を提案させていただいております。  

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

そうした中、10月に開設したふれあいの杜子ども館のオープニングでは、子供たちが進んで参加し、思い思いの表現で施設オープンに参画いただけたことは、コロナ禍でも前向きに子供参加取組を進めていく機会となりました。もちろん、子供たちの健康を守る行動が最優先ではありますが、コロナ禍において、子供が主体的に参加したり意見表明できる機会について、様々な方法を探ってまいりたいと存じます。 

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

まず、新制度として西の里地区子どもの第三の居場所整備事業が始まり、「(仮称)きたひろみんなの居場所」として2023年(令和5年)8月に開設予定と示され、地域の学童の受け皿として、また、市内の生活困窮世帯子ども居場所として設置されるとのことですが、これによって西の里地区児童館開設が見直されたり、先延ばしにならないか心配する声が聞かれます。

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

そして、昨今異常気象より様々な災害が発生し、北斗市でも避難情報が出され、度々避難所開設されています。職員の皆様も、通常仕事のほかに仕事が増える現状だと思い、ただただ畏敬の念を感じ、頭の下がる思いです。 令和3年度決算は、他の議員の一般質問市民よりの住民監査請求が提出され、新聞や雑誌に報道に取り上げられました。

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

その中で、後遺症についても、保健所で感染者に、ちゃんとチラシを配って、その後の相談ということで、健康相談センターというのを開設して対応していくと、そういったことがありますので。あと、町として支援ということなんですけれども、その後遺症の医学的な見地というのがどうなっているのか。今、都会のほうでは後遺症の外来というのが出てきていますけれども、この辺ではない状態でもあります。  

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

いずれも、子育て環境教育環境充実に効果的な取組と考えておりますが、少子化傾向に歯止めがかかっていないことから、おやこ応援課設置子育て世代包括支援センター開設など、今年度においてさらなる取組充実を推進しているところでございます。 ○議長中川明雄) 三宅地域振興部長。 ◎地域振興部長三宅智彦) 大規模盛土造成地についてでございます。 

旭川市議会 2022-09-27 09月27日-06号

環境部長富岡賢司) ヒグマ対策情報発信につきましては、今年度から、インターネットの地図上でヒグマが出没した場所が詳細に確認できるひぐまっぷを導入しましたほか、本市ホームページのトップページに旭川ヒグマ情報開設し、最新の出没状況や遭遇しないための知識、遭遇してしまった際の対処方法など、ヒグマに関する情報が入手しやすい環境を整備いたしました。 

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

水泳プール関係委託料につきましては、授業及び少年団活動学校プール開設したため、それらの管理委託料等であります。  学校評議員活動関係費につきましては、小学校6校に学校評議員27名を委嘱しており、それらに係る報酬等であります。  コミュニティスクール事業費につきましては、令和3年度は小学校5校に学校運営協議会設置し、学校運営協議会委員44名を委嘱しており、それらに係る報酬等であります。  

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

中核市になった2000年、100万人超の人出を記録した北の恵み食べマルシェの始まりは2010年、開設10周年を迎えた犬の殺処分ゼロのあにまあるは2012年、旭川家具業界の不断の努力が認められたユネスコ創造都市ネットワークへの加盟認定、2019年なども入っていないのはなぜでしょうか。 ○議長中川明雄) 市制100年・女性活躍担当部長